一人暮らしにおすすめの洗濯機の選び方

- 容量
一人暮らし用であれば、洗濯容量は4.5~5キロで十分でしょう。ただし、洗濯を毎日せずにまとめ洗いしたい方は、容量が6キロ以上のものを選びましょう。 - 静音性
夜に洗濯機を使用したい方や、アパートでの一人暮らし生活では騒音対策も重要なポイント。静音性の高い商品を選ぶようにしましょう。 - サイズ
縦型洗濯機は扉が上に開くため、比較的搬入経路が狭くて済みますが、気を付けたいのが洗濯機の高さです。一人暮らしや二人暮らし用の賃貸アパートは洗濯機用の水栓が極端に下側に付いていることがあり、背が引っかかって後ろまで付けることが出来ない場合があります。その際は洗濯機を前に出さなければいけなくなるため、水栓の高さも忘れずチェックしましょう。 - 乾燥機能
一人暮らしの場合、乾燥機付きの洗濯機を使うことで、天候に左右されずに洗濯できたり、洗濯物を干す回数が少なくなったりと、家事の時短につながります。
洗濯機の種類
洗濯機はその形状から、縦型洗濯機とドラム式洗濯機に分けれらます。洗浄方法や使用する水の量、作動時の音など違いがあります。
ここでは、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。
縦型洗濯機
- こすり合わせて洗浄するため、洗浄力が強い
- 比較的静かなものが多い
- コストパフォーマンスが良い
- 使用する水の量が多い
- 衣類が絡まりやすい
- 乾燥機能はムラがあることがある
ドラム式洗濯機
- 使用する水の量が少なく、節水できる
- 衣類が絡まることを防ぐ
- 乾燥機能はムラがない
- たたき洗いのため、洗浄力が低い機種もある
- 音が大きい
- 高額のものが多い
静音性やコストを気にするなら縦型洗濯機が向いていますし、節水や乾燥機能を気にするならドラム式洗濯機が向いています。
あなたの生活スタイルや予算に合う洗濯機を選んでみてください。
今回は、一人暮らし向け洗濯機を、「コスパが良い」、「静音性」、「コンパクト」の3つに分けてご紹介していきます。
一人暮らし向け洗濯機おすすめ13選|編集部が厳選して紹介
それでは編集部が厳選したおすすめの洗濯機をご紹介します。
一人暮らしにおすすめの洗濯機6選【コスパが良い】
まずは、コスパ重視の方におすすめの洗濯機をご紹介します。
パワフル洗浄で洗浄液をしっかり浸透
TOSHIBA(東芝) / AW-45M7
この洗濯機の説明
パワフル洗浄により、3つのシャワーで洗浄液を衣類全体にしっかり浸透させるため、ムラを抑えてきれいに洗えます。また、つけおきコースを使えば、がんこな汚れもきれいに落とせます。
さらに、最低水位が12Lなので、2~3枚程度の少量の洗濯物や洗い忘れの洗濯物を少ない水で洗えるため、余分な水を使わず経済的でエコです。
パネル操作部はデジタル表示。1時間ごとの予約設定ができる上、24時間先まで予約設定ができます。ひと目で洗濯の残り時間が分かるのも便利です。
洗濯容量 | 4.5kg |
---|---|
外形寸法 | W550×D534×H934mm |
開き | - |
しわの付きにくい脱水機能搭載
Haier(ハイアール) / JW-C55A
この洗濯機の説明
ハイアールの洗濯機は、「しわケア脱水機能」搭載により、脱水の時間と回転数を調整することで、しわになりやすいブラウスやシャツの洗いジワを抑え、アイロンがけの時間と手間を短縮します。
また「新型3Dウィングパルセーター」があることにより、従来の4枚羽から、5枚羽にバージョンアップ。これにより、強力ならせん状水流を作り出だし、洗濯槽内の摩擦を減らすことで、やさしくもみ洗いしながらしっかり洗浄します。
さらに、風乾燥機能が搭載されており、脱水時に高速で回転させ空気の力で衣類の水分を飛ばします。雨の日の部屋干しでも速く乾かすことができ助かります。
洗濯容量 | 5.5kg |
---|---|
外形寸法 | W526×D500×H888mm |
開き | - |
シャープ独自の穴なし槽で清潔で節水
SHARP(シャープ) / ES-TX5C-S
この洗濯機の説明
シャープ独自の「穴なし槽」により、洗濯槽の外側や底裏についた黒カビや汚れが槽内へ侵入しません。節水ができるのに加えて、水流の勢いが加速し、糸くずが外側へ逃げることを防ぎ、袋状の糸くずフィルターでしっかりキャッチしてくれるので、清潔な水で高い洗浄力で洗い、すすぎができます。
洗濯物に直接触れるパルセーターや糸くずフィルターの樹脂はAg+成分で抗菌加工、防カビ加工されており清潔です。
また、洗濯のたびに脱水の水を利用して「自動槽洗い」をすることで毎回きれいな水で洗濯ができます。さらに、脱水最後のほぐし運転により、衣類の絡みを軽減して取り出しやすくします。
こちらの機種は、この価格で乾燥機能も搭載しているため、一人暮らしでも洗濯が楽になり、コスパも機能も申し分ない洗濯機です。
洗濯容量 | 5.5kg |
---|---|
外形寸法 | W565×D590×H985mm |
開き | - |
部屋干しモード付きの全自動式洗濯機
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) / IAW-T502EN
この洗濯機の説明
1~2人暮らしにぴったりな5kgサイズの全自動洗濯機。「部屋干しモード」搭載で、脱水時間を長くすることで洗濯物の水分を飛ばします。雨の季節や部屋干しの嫌な臭いを軽減します。
「予約タイマー」は、1時間単位で予定に合わせて洗濯終了時間を予約でき、最大24時間先まで設定できます。干したい時間に合わせて洗濯が完了するので、家事を時短することができます。
「槽洗浄、槽乾燥コース」搭載で、市販の槽洗浄用クリーナーを使いボタン1つでお掃除ができ、洗濯終了後に槽を乾燥させることでカビ対策もできます。
洗濯容量 | 5kg |
---|---|
外形寸法 | W555×D525×H920mm |
開き | - |
設置のしやすいロータイプ
TAGlabel by amadana(タグレーベル バイ アマダナ) / AT-WM45B-WH
ショッピング
この洗濯機の説明
「しわケア脱水」搭載で、脱水を弱めてシャツやブラウスなどのしわになりやすい衣類に対応します。
また「お急ぎコース」採用で、最短10分で洗濯ができるので、洗い忘れや一人暮らしで家事に忙しい方におすすめです。パルセーター(回転翼、羽根)に擦れる時間が短いので、衣類にも優しい機能です。
さらに、高濃度洗浄機能により高濃度の洗浄液を繊維のすみずみまで浸透させ、汚れを芯から引き剥がします。
一人暮らしで忙しい方には助かる予約タイマー付きで、2時間~24時間まで設定可能なのに加えて、狭い部屋でも設置がしやすい高さ89㎝のロータイプ。
洗濯容量 | 4.5kg |
---|---|
外形寸法 | W526×D500×H888mm |
開き | 上開き |
まとめて洗える大容量
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) / IAW-N71
この洗濯機の説明
容量たっぷり7kgの全自動洗濯機なのに、コスパが良いので、一人暮らしで洗濯物をまとめて洗いたい方に、洗濯物が多い方におすすめです。
普段の洗濯はもちろんのこと、豊富なコースがあり、「ドライコース」では、おしゃれ着やセーターなどを2㎏まで優しく洗い上げます。さらに「毛布コース」では、3㎏までの毛布を自宅で手軽に洗濯できます。
また「部屋干しモード」を使えば、6分間の脱水後、60分間、洗濯・脱水槽の回転を利用して衣類を乾燥させます。雨の季節や部屋干しの嫌な臭いを軽減し、部屋干し時間を短縮してくれます。
「予約モード」は、1時間単位で最大24時間先まで設定可能です。
洗濯容量 | 7.0kg |
---|---|
外形寸法 | W590×D575×H930mm |
開き | 上開き |
一人暮らしにおすすめの洗濯機3選【静か】
続いては、静かな洗濯機を3つご紹介していきます。アパートで下の階の方に迷惑をかけたくない方、夜や早朝に効率よく洗濯をしたい方におすすめの商品です。
頑固な汚れに対応する多彩なコース
Panasonic(パナソニック) / NA-FA70H7
この洗濯機の説明
「泡洗浄」によって、約3秒で泡立てた洗剤液を注入、衣類全体に浸透させます。泡立てながら洗濯をしてくれるので、節水・時短ができます。たっぷりの泡で包み込んで衣類を洗浄するので、大容量でもしっかり洗い上げます。
さらに、「パワフル滝洗いコース」が搭載されており、たっぷりの泡と大水流シャワーで、落ちにくい食べこぼしなどの頑固な汚れもきれいに落とせます。
落ちにくい汚れには、「温風つけおき」コースが便利です。まず、衣類を高濃度な洗浄液で洗い、温風によって約40 度まで衣類を加熱。その後もう一度、衣類を高濃度な洗浄液で洗うことで、汚れを効果的に落とします。
インバーター制御があるため、モーターの回転数を柔軟に調整できるので、運転時の音が静かでいつでも安心して洗濯ができます。
洗濯容量 | 7kg |
---|---|
外形寸法 | 564×1021×573mm |
開き | - |
東芝独自の技術で静かさを追求
TOSHIBA(東芝) / AW-8V8
この洗濯機の説明
東芝独自のDDモーター搭載で、騒音の原因となるギアやベルトがないダイレクトドライブで運転音を抑えます。
さらに、衣類の量や状態を高精度センサーが検知して洗濯槽の回転を効率良くコントロール。低振動・低騒音設計なので、夜や早朝の時間を有効活用して洗濯できます。
「温かザブーン洗浄」で、温風により衣類と水を温めて、洗剤の効果を引き出し、繊維の奥の皮脂汚れまでしっかり洗い上げることで、衣類の黄ばみを防ぎます。
さらに「浸透ザブーン洗浄」で、パワフルなシャワーで高濃度の洗剤液を、衣類のすみずみまで浸透させます。パルセーター(回転翼、羽根)と直結したDDモーターで強力な立体水流をつくり出し、衣類の汚れを芯から落とします。
また「自動お掃除モード」を使用することで、最終すすぎの水を使用してため脱水し、高速回転による遠心力が生み出す強力な水流で、洗濯槽を自動お掃除します。汚れの付着とカビが発生するのを防ぐので清潔に保てます。
洗濯容量 | 8kg |
---|---|
外形寸法 | W600×D605×H1021mm |
開き | - |
ジェルボールコースで防臭・香り付け
AQUA / AQW-GTW90H
この洗濯機の説明
「シンクロ洗浄」搭載で、高濃度の洗剤液を作り衣類全体に洗剤を素早く浸透させます。さらに、洗濯槽がパルセーター(回転翼、羽根)と逆に回転し水流を起こすW反転水流により、衣類の入れ替わりを促進させ洗いムラを抑えます。
また、P&Gアリエール・ボールドと共同開した、防臭効果と香り付け効果を高めることを目的とした「ジェルボールコース」を搭載。すすぎ工程の最適化で、ジェルボール洗剤の防臭・香り付け成分を効果的に衣類に残すことができます。
ドラム表面には丸みのある凸凹を付け、従来より脱水の穴を小さく設計。しっかりともみ洗いをすると共に、衣類の痛みを軽減。スパイラルシャワーをすすぎ時に使用することで、衣類の上からシャワーを降り注ぎ、繊維の奥まで念入りに洗います。
洗濯容量 | 9.0kg |
---|---|
外形寸法 | W620×D665×H1060mm |
開き | - |
一人暮らしにおすすめの洗濯機4選【コンパクト】
最後に、狭いスペースにも置けるコンパクトサイズの洗濯機を4つご紹介します。
忙しい毎日に助かる時短コース
SHARP(シャープ) / ES-GE4C-T
この洗濯機の説明
ボディ幅が約520㎜、蓋は折り畳み式になっていて幅や高さ確保の心配もありません。さらに、投入口の高さが約820㎜と低いので洗濯槽の底にある衣類も取り出しやすいコンパクトな設計になっています。
「ガンコ汚れコース」搭載で、少ない水量の高濃度な洗剤液から洗い始めることにより洗浄力がパワーアップ。
「シワ抑えコース」では、洗濯時に回転数をコントロールすることで、衣類の絡みを抑えます。さらに、やさしく脱水することで、しわの少ない洗いあがりを実現。
「時短コース」では、通常35分程度かかる時間が、50Hzの場合28分、60Hzの場合27分とお出かけ前にも時短で洗濯が可能です。
「ほぐし運転」が搭載で、脱水の最後にパルセーター(回転翼、羽根)をゆっくり動かすことで、衣類の絡みを緩めて取り出しやすくします。
洗濯容量 | 4.5kg |
---|---|
外形寸法 | W565×D540×H820mm |
開き | - |
手洗いのような丁寧な洗浄
Hisense(ハイセンス) / HW-T45C
この洗濯機の説明
一人暮らしにぴったりな4.5㎏で、ボディ幅は500㎜とコンパクトな設計。
ハイセンス独自のパルセーター(回転翼、羽根)を搭載し、絡みにくく手洗いのように汚れを掻き出せる作りになっています。また、洗濯板のような凸凹設計のステンレス槽で洗浄力アップです。さらに、縦水流と横水流により強力な循環水流を起こして汚れを浮かして落とします。
また、ハイセンスこだわりの機能として、洗い・すすぎ・脱水・風乾燥が個別に選べるお好みボタンが搭載されています。洗濯後に「もう少し…」と思った時にもう一度したい行程だけを選ぶことができます。
そして「デジタル表示」により忙しくても一目で洗濯終了時間が分かり助かります。予約洗濯完了までの時間もデジタル表示されるので、とても便利です。
洗濯容量 | 4.5kg |
---|---|
外形寸法 | W540×D540×H940mm |
開き | - |
槽洗浄と乾燥モードでカビ防止
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) / IAW-T502E-WPG
この洗濯機の説明
一人暮らしにぴったりな5㎏サイズ。蓋が折り畳み式になっており、高さが92㎝とコンパクトな設計です。
「部屋干しモード」搭載で、6分間の脱水後さらに60分間脱水時間を長くすることで洗濯物の水分を飛ばします。雨の季節や部屋干しの嫌な臭いを軽減します。
「予約タイマー」は、1時間単位で予定に合わせて洗濯終了時間を予約でき、最大24時間先まで設定できます。干したい時間に合わせて洗濯が完了するので、家事を時短することができます。
「槽洗浄モード」搭載で、「つけおき」と「洗い」を行い、すすぎ1回と脱水1分で洗浄を行います。
「槽乾燥モード」では、高速回転で洗濯槽を乾燥させ、カビを防止します。
洗濯容量 | 5kg |
---|---|
外形寸法 | W555×D525×H920mm |
開き | - |
プラズマクラスターで除菌と消臭
SHARP(シャープ) / ドラム式洗濯乾燥機 ES-S7D
この洗濯機の説明
奥行きがスリムなドラム式のため、一般的な大きさの防水パンに設置ができるコンパクトタイプの洗濯機です。
「ヒーターセンサー乾燥」搭載で、ヒーターによる温風で衣類を乾燥。衣類の乾き具合をセンサーで感知し、効率のよい乾燥運転を実現。
さらに、洗濯時の給水を利用して、乾燥ダクトに付着した洗剤成分等を洗濯のたびに自動で洗い流すので清潔です。
省エネセンサーが搭載。温度、水位、振動、重量の4つのセンサーが洗濯状況に合わせて、自動で運転パターンを選び、省エネ運転をします。
シャープ独自の「プラズマクラスター」により、イオンを放出してドラム内部のカビ菌の繁殖を抑え、さらに、水で洗えない衣類には除菌、消臭も。ほかにも、乾燥時の静電気を抑えることもできます。
洗濯容量 | 7kg |
---|---|
外形寸法 | 640×600×1039mm |
開き | 左開き |
洗濯槽のカビを取り除くには?

洗濯槽についたカビは、衣類の悪臭やポツポツと黒い汚れが付く原因となります。さらに、カビが付いた洗濯物を使用し続けると、赤ちゃんや肌が弱い方はアレルギーを起こす原因にもなります。
現行の機種は槽洗浄コースが付いていることが多いため、カビキラーなどの市販されている槽洗浄クリーナーを使って、槽洗浄コースでつけ置きにしておくのが最も効果的です。
まとめ
一人暮らしで洗濯機を選ぶ際に、コスパが良い、静か、コンパクトなど気になる特徴がたくさんあります。また、生活スタイルによっても何を重視するかが変わってきます。
自分にぴったりの洗濯機を見つけて、毎日の洗濯をストレスなく楽しみましょう。
▶家電王おすすめの洗濯機はこちらから!