マスカラの種類をちゃんと理解していますか?
そもそも、マスカラにはどんな種類があるかごぞんじですか。各メーカーの独自開発の商品が次々生まれるなど、すべてをカテゴリー分けすることはできないのですが、基本となるマスカラの種類をみていきましょう。
ポイントは、“マスカラ液の種類”と“仕上がり効果”の2つです。この2つのベクトルを組み合わせることで、自分が求めるBESTマスカラが見えてきます。
【ウォータープルーフ派?フィルムタイプ派?】 マスカラ液の特徴
マスカラ液にも種類があり、それぞれにメリット&デメリットがあります。その日の天候やオケージョン、肌質に合わせて選ぶようにしましょう。
汗・涙に強いウォータープルーフ
“water(水)”を“proof(防ぐ)”。その名のとおり、防水効果にすぐれたマスカラ液です。雨や涙などに強くにじみません。
また、カールのキープ力が強いのも特徴です。カール命の人は、ウォータープルーフのマスカラ液がおすすめ。ただ、キープ力が強い分、クレンジングでしっかり落とさないといけないなど、まつ毛への負担は大きいです。
- 目薬をよく差したり、花粉症などで涙目になりやすいとき
- 汗をかく季節や雨の日
- 海やプールなどのレジャーへ行くとき
パンダ目にならないフィルムタイプ
簡単に言うと、皮脂に強くてメイクOFFがラクチンなのが、フィルムタイプ。ウォータープルーフを使っているのに、にじんでパンダ目になるという人は、汗というより皮脂が多いのかも⁉
こすらずにメイクが落ちるので、シミやシワ予防にもなります。しかし、逆を言えばキープ力は弱め。
また、40度以上のお湯で落ちるため、38度くらいのぬるま湯ではきちんとOFFできません。そして、昨今、猛威を振る猛暑日では崩れる可能性も。
- オイリー肌の人やテカリやすい季節
- 簡単にメイクを落としたいとき
- まつ毛に負担をかけたくないとき
【ロング・ボリューム・カール】仕上がり効果
顔の印象を左右するアイメイク。中でもマスカラは、目力の強弱を決める重要ポイントです。どのような雰囲気になりたいかで、仕上がり効果を選びましょう。
ロングタイプ
繊維によって、まつ毛に長さを出すのがロングマスカラの主流。最近は、繊維も進化していて、より自然な仕上がりになるものが多いです。
もともとの液は軽めで、重ねれば重ねるほど長さは出ますが、その分まつ毛が重くなりカールが下がってしまうので注意が必要です。
- 派手に見られるのが嫌な人
- ナチュラルだけど、印象的な目元にしたい人
ボリュームタイプ
粘度の強めなマスカラ液がまつ毛に絡みつき、太く濃くなるのがボリュームタイプのマスカラの特徴。目力のある目元になれます。
ただ、液に油分が多めだったり、粘度が強いということもあり、パンダ目になったりダマになりやすかったりといったデメリットがあります。
- 目元が寂しい人
- キレイより可愛い感じになりたい人
カールタイプ
朝しっかり上向きまつ毛にしても、気がつくとカールが落ちてる人におすすめ。カールをキープするため、軽いテクスチャーのものが多いので、初心者の人でも塗りやすいです。
ビューラーで上げるカールの角度により、可愛いから色っぽいまで印象も変えられるので、1本あると便利。
- 目を大きく見せたい人
- メイク技術に自信がない人
プロが選ぶマスカラの条件&おすすめTOP3
ここまでは、マスカラの基本的な種類とその特徴を紹介してきました。では、美容のプロはどんな視点で理想のマスカラ探しをしているのでしょうか。深掘りしていきましょう!
プロがこだわるマスカラの条件
アイメイクの中で私が最も重要視しているのが、まつ毛!
まつ毛がしっかり上がっていると、アイメイクがナチュラルでも目元がぱっちり見えます。
寝坊した日やスッピンで過ごしたい日も、まつ毛だけはサッとビューラーをして軽めにマスカラをオンします。それだけで、きちんと感が出ます。
- カールが落ちてこない
- パンダ目にならない
- ひじきにならない
プロがおすすめするマスカラTOP3

色展開 | 1色 |
---|---|
効果 | ロング |
断トツNo.1のマスカラで、何本リピートしているか分からないくらい!
お湯で落ちるのに、パンダ目にはならない。簡単に、カール&ロングのまつ毛が手に入ります。キレイにセパレートするので、マスカラ後にコームでとかす必要もありません。
美容成分入りのためか、ビューラーをグイグイしてもまつ毛が抜けにくい気がします。まつ毛エクステをお休み中の方にもおすすめです。
中の液がほかのマスカラより乾きやすいように感じる点だけ気になります。

色展開 | 1色 |
---|---|
効果 | ボリューム&リフトアップ |
ウォータプルーフのマスカラといえば、やっぱりこれ!
汗をかく夏場や花粉症などで目が涙目になりがちな季節は、このマスカラを愛用しています。正直、落とすのは少し手間ですが、その甲斐があるほど優秀。
ボリュームタイプのマスカラって、重ねるほどにまつ毛が不自然になってケバくなりがちですが、このマスカラはそんな問題とは無縁。ひじきっぽさゼロです。
さらに、カールキープ力もあり、カールが下がってしまうと悩んでいる人にもおすすめです。

インディゴブルーで瞳がクリアに
江原道(Koh Gen Do) ロングラッシュ トリートメント マスカラ 02
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | ロング&ボリューム |
ファンデーションのイメージが強い江原道ですが、実はマスカラも優秀!
青みがかった02のインディゴブルーが特におすすめです。白目をよりクリアに美しく見せてくれます。少し濡れたような質感で、いまっぽい顔に仕上がりとても気に入っています。
ブラシ部分も小さくて小回りが利き、下まつ毛やキワも塗りやすいです。
カールキープ力だけがもう一歩という感じですが、カールキープ系の下地を仕込めば問題ありません。
【短い・一重・小顔に見せたいなど】悩み別おすすめマスカラ20選
いままでは我慢するしかなかったメイクの悩み。それを解決してくれるような頼りがいのあるマスカラが続々登場。
ここでは、悩み別におすすめのマスカラや塗り方のポイントをおさえることで、また一歩、自分のBESTマスカラに近づいてみましょう。
※この表で利用されている商品画像は同記事内で引用しています。
①寂しい印象のまばらまつ毛
まばらまつ毛だと、目元が寂しい印象に。そんな人には、どんなに短い毛もキャッチしてくれる細目ブラシのマスカラがおすすめです。

このマスカラの説明
リニューアルしさらにスリムになったブラシで、根元やキワまで、まつ毛を1本も逃しません。頼りなかったまばらまつ毛も、繊維なしで自然と長さが出て、きれいに主張してくれるようになります。
色展開 | 1色 |
---|---|
効果 | ロング |

このマスカラの説明
マスカラブラシの専門集団が作ったオーダーメイドのマイクロブラシが、短い毛も下向きまつ毛も一人前のまつ毛へと導いてくれます。独自の美容成分が配合されていて、弱ったまつ毛もケアしてくれます。
色展開 | 1色 |
---|---|
効果 | マイクロ |
ショッピング
②上手く塗れない初心者向け
マスカラ初心者の人は、目のカーブに沿ったアーチ型ブラシがおすすめです。ひと塗りで全体を塗れるので、塗り忘れもありません。また、繊維なしの方が、塗り心地がスムーズでテクもいりません。
最初はとにかく練習あるのみ!プチプラマスカラでいっぱい練習してみてください。

簡単に美まつ毛になる優秀マスカラ
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
このマスカラの説明
ロング&カールなまつ毛がテクいらずで実現できると定評のマスカラ。ウォータープルーフとフィルムの良いところ取りをしたマスカラ液は、水にも皮脂にも強いので、どんなシーンでもどんな肌質の人でも合います。また、お湯と洗顔料で簡単に落ちるのも嬉しいポイント。
色展開 | 3色 |
---|---|
効果 | ロング&カール |

このマスカラの説明
水ベースのジェルインクなので、すっとなめらかに伸びて塗りやすさ抜群。まつ毛ラインにフィットする大きめブラシで、ひと塗りでムラなく仕上がります。
カラー展開も豊富。マスカラをするとケバくなるのでは?と抵抗のある人は、ブラウンを試してみてください。
色展開 | 5色 |
---|---|
効果 | 不明 |
③腫れぼったい一重さん
まぶたが厚い一重さんは、目元に立体感をつけてメリハリを出すのが大事。カールを強調することで縦幅が出て立体的な目元になり、目力がアップします。
黒目部分の上下のまつ毛にマスカラを濃く重ねることで、さらに縦幅が広がり立体的に。

このマスカラの説明
口コミでも大人気!コームタイプのブラシは、まつ毛を根元から持ち上げ、きれいにセパレート。驚異のカールキープ効果で、1日中ぱっちりアイが続きます。下地、トップコート、マスカラと1本3役で使えるのも嬉しいポイント。
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | カール |

このマスカラの説明
エクステのようなきれいなカールとボリュームを叶えてくれるマスカラ。速乾性に優れていて、上向きまつ毛を一日中キープ。
汗にも皮脂にも強く、まぶたとこすれてパンダ目になりがちの一重さんでもにじみません。
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | カール |
④アイメイクが埋もれがちな奥二重
まつ毛の半分くらいがまぶたで隠れてしまう奥二重さん。ロング効果の高いマスカラで、まぶたで隠れてしまった分の長さを足しましょう。

このマスカラの説明
“塗るつけまつげ”で有名なデジャヴュのマスカラ。自まつ毛をそのまま長く見せるがモットーなだけあり、自然なのにぐーんっと長いまつ毛を手に入れることができます。その効果の高さから、リピート率も高いベストセラーアイテムです。
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | ロング |

ふわっと上向きロングが続く
MAYBELLINE(メイベリン) ラッシュニスタ N
このマスカラの説明
数々のコスメ大賞を受賞しているマスカラ。日本人女性のために設計されたコンパクトなブラシで、まぶたが被りがちな奥二重さんや平坦な目元のまつ毛もしっかり塗れます。
エアリーライトファイバー配合で、軽やかにまつ毛が伸びます。
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | ロング |
⑤少しでも小顔に見せたい
下まつ毛にボリュームを出すことで、顔の余白が減り小顔効果が期待できます。下まつ毛はにじみやすいので、パンダ目にならないものがおすすめです。マスカラで小顔効果⁉と思っている人もいると思いますが、ぜひ試してみてください。

このマスカラの説明
数々のコスメ大賞で殿堂入りを果たすこの商品。水・汗はもちろん皮脂にも強く、つけたての仕上がりが長時間続きパンダ目とは無縁。下まつ毛に塗る際は、ブラシを縦にして1本1本に塗るようなイメージでブラシを動かしてみてください。
色展開 | 1色 |
---|---|
効果 | ロング |

このマスカラの説明
繊細で塗りずらい下まつ毛でもしっかり塗れる、と評判の極細ブラシ。ウォータープルーフかつ皮脂プルーフ処方で、とにかく落ちないとの口コミも多数の人気マスカラです。
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | ロング |
⑥お手上げダメージまつ毛
まつエクで自まつ毛が傷んでしまったという人も多いのでは?そんな人は、一度まつエクをお休みして、美容成分たっぷりでまつ毛に優しいのに実力派のマスカラを試してみてください。

人気マスカラに本格ケア機能がついた
MAYBELLINE(メイベリン) ラッシュニスタ ケアプラス
このマスカラの説明
口コミでも大人気のマスカラに、ケア機能がついてパワーアップ!塗っている間、まつ毛ケアをしてくれてハリ・コシのあるツヤまつ毛になれます。
また、日本人の目元に合ったコンパクトブラシで塗りやすく、フィルムタイプなのでお湯でOFFもできちゃう。文句のつけようがない無敵マスカラです。
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | ケア |

まつ育しながら濃密まつ毛を実現
INTEGRATE(インテグレート) マツイクガールズラッシュ(フェミニンボリューム)
このマスカラの説明
バサバサではなく、羽のようなふさふさまつ毛になれるボリュームタイプのマスカラ。自然なのに濃密な目元で、いまっぽい仕上がりに。
傷んだまつ毛もキューティクルコートで守ってくれます。また、お湯で落とせるフィルムタイプなので、メイク落としの際のまつ毛への負担も軽減してくれます。
色展開 | 1色 |
---|---|
効果 | ボリューム |
⑦イマドキっぽい抜け感まつ毛になりたい
最近は、ボリュームはほどほどで繊細で長い抜け感のあるまつ毛がトレンド。ポイントは、1本1本セパレートされていて、ツヤ感があることです。

きれいなセパレートでナチュラル美人
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ) ラッシュエキスパンダー ロングロングロング
このマスカラの説明
整形マスカラと呼ばれるほど、驚きの効果を発揮してくれるマスカラ。まつ毛がぐんぐん伸びて縦目の幅が広がり、瞳が大きくなったように見せてくれます。
2タイプのコームブラシで、どんな毛もしっかりキャッチしてきれいなセパレートに。液もなめらかなので、スッと伸びてダマ知らずです。
色展開 | 1色 |
---|---|
効果 | ロング |

濡れツヤな目元で旬メイクを楽しむ
MAYBELLINE(メイベリン) ラッシュニスタ オイリシャス
このマスカラの説明
オイル効果で、濡れツヤまつ毛を叶えてくれるマスカラ。しかも、マスカラ液が軽いので上向きカールも持続可能。
根元から毛先へ向かって塗り乾いたあと、毛先にだけ繊維をのせるように重ね塗りをします。すると、ダマにならずにまつ毛がさらに長くなります。
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | ロング |
⑧どんなときも目ヂカラ命
ボリュームだけを追求した、ダマだらけのひじきまつ毛ではせっかくのメイクが台無しです。いまどきのボリュームまつ毛は、上品に強い目元がキーワード。

このマスカラの説明
たったひと塗りで、セパレートしたボリュームまつ毛が手に入るマスカラ。ひと塗りで済むので、ダマになることもありません。
ウルトラボリュームブラシとコームが一体となったヘッドが特徴。ボリュームブラシでたっぷり液をつけたあと、コームでとかせば上品なインパクトアイになれます。
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | ボリューム&カール |

このマスカラの説明
重ねづけはダマの元という概念を覆す、ランコムのマスカラ。重ねてもダマにならずボリューム&長さを出せます。カール力にも優れていて、下向きまつ毛もしっかりカール。
たっぷり液がつくボリュームマスカラは、その分にじみやすいのですが、独自のスマッジプルーフ フォーミュラで長時間にじみません。しかも、お湯で簡単OFF。
色展開 | 1色 |
---|---|
効果 | ボリューム&カール |
⑨目元がくすんでいる
マスカラで顔色がワントーン上がる⁉ そんなことがあるんです! まつ毛をカールアップすることで、瞳に入る光の量が増えて輝くぶん、顔全体の印象も明るくなります。
カール&キープ力のあるマスカラで、くすみにさよなら。

華やかかつ品あり目元で瞳輝く
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ スーパーWP
このマスカラの説明
瞬間ロック成分と形状記憶ポリマーが配合されていて、塗った瞬間さっと乾いてビューラーで上げたカールの状態を強力にキープ!目の形に沿ったアーチ形ブラシは、テクいらずで誰でも簡単に塗れます。
色展開 | 1色 |
---|---|
効果 | ロング |

朝のくるんとカールが夜まで続く
MAYBELLINE(メイベリン) ボリューム エクスプレス ハイパーカール ウォータープルーフ N
このマスカラの説明
ロングセラーマスカラがリニューアル。さらにお手頃価格に! カールロックワックス配合で、ぱっちりカールが24時間続きます。
ビューラーでカールアップした根元に、3秒間ブラシをあてて待つのがポイント。待ったあと、ジグザグ動かしながら毛先に向かって塗ってみてください。
色展開 | 2色 |
---|---|
効果 | ボリューム |
⑩ハーフみたいな色素薄い系に憧れる
ここ最近ブームの色素薄い系メイク。ハーフのようなアンニュイな仕上がりを目指すには、黒マスカラは強くなりすぎ。そこで活躍するのが、ニュアンスカラーのマスカラです。

このマスカラの説明
ブラックを含む4色展開のマスカラ。カラーマスカラ初心者におすすめのブラウンは、抜け感のある優しい目元に。ネイビーは、瞳がクリアに見え透明感がUPします。バーガンディの赤みは、色っぽさを演出。
また、マットな質感ならではの落ち着いた発色が、目の印象を高めてくれます。
色展開 | 4色 |
---|---|
効果 | カラー(01ブラック、02ブラウン、03ネイビー、04バーガンディ) |

このマスカラの説明
色に秘めたニュアンスで、本当の目力を引き出すと謳うカラーマスカラ。一見、黒っぽく見えるのですが、光が当たったときに秘められたカラーが引き立ち魅惑的な目元に。
このさりげなさが、おしゃれ感のあるメイクにぴったり。主張しすぎないので、カラーマスカラが初めてな人も挑戦しやすいです。
01は赤みのある紫、02はターコイズブルーっぽい青、04はブラック、05はブラウン系の色味です。
色展開 | 4色 |
---|---|
効果 | カラー (パープルっぽい01DREAM VISION、ターコイズっぽい02EYES WIDE OPEN、ブラックっぽい04EVOLUTION RUSH、ブラウンっぽい05MOVE ANY MOUNTAIN) |
マスカラ効果を最大限に得るための基礎知識

いまさら聞けないマスカラのいろはを紹介。塗り方はもちろん、意外と知らないマスカラの消費期限などをしっかり守ることで、理想のまつ毛へぐっと近づけます。
基本の塗り方
- コームでとかす
- ビューラーをする(化粧水などで濡れているときは、綿棒などで水気を取る。またはホットビューラーをする)
- ビューラーは3段階(根元・中間・毛先の順)
- ブラシは必ずティッシュオフしてダマ予防
- 少量を重ねる(根元を押し上げるように2~3秒キープしてから毛先へ)
- 下まつ毛はブラシを縦に
消費期限
- 開封してから3か月以内
- 液にツヤがなくなったら
- ブラシにカスがついたら
まとめ
メイクの印象を最も左右するアイメイク。中でも、まつ毛メイクの威力は大!妥協をせず選ぶことが大事です。
マスカラの進化により、なりたい顔が手に入る時代へ。メイクするのがますます楽しくなりそう。