デパコスとプチプラ、コンシーラーの違いは?

デパコスとプチプラの一番の違いといえるのは、デパコスはデパートに各ブランドがカウンターを設置しており、美容部員と相談しながらコスメを購入できること。
美容のプロが直接カラーや肌質をチェックしてくれるので、購入してから失敗だったと感じることが少なくなるのがデパコスの最大のメリットです。
デパコスとプチプラ、それぞれの特徴で違いをチェックしてみましょう。
- 配合成分にこだわりがあり、クオリティが高い商品が多い
- カラーのニュアンスがきれいなものが多く、仕上がりがキレイ
- 価格は高めですが、容器もしっかりしていて機能的な商品が多い
- 価格がリーズナブルなので、何個も購入しやすい
- 価格を気にせず、新商品でも気軽に試せる
- 成分にこだわりがない商品も多く、機能性が低いものもある
使用している成分・仕上がり・持ちの良さを重視するならデパコス、値段重視の人ならプチプラを選ぶのがおすすめです。
コンシーラーのタイプ別の特徴や塗り方、プチプラも含めたおすすめ商品が気になる人は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね。
デパコスコンシーラーおすすめ15選!気になる部分別にセレクト
ここからは、モノレコ編集部がクマやシミなど気になる部分別にピックアップした、デパコスのおすすめコンシーラーをご紹介します。
デパコスコンシーラーおすすめ5選【クマ】
はじめに紹介するのは、黒クマ・青クマ・茶クマなど、目元の影となってしまう部分をしっかりカバーしてくれるコンシーラーです。
高いカバー力なのに自然な素肌感
shu uemura(シュウウエムラ) / アンリミテッドコンシーラー
このデパコスのコンシーラーの説明
アジア人の肌色にマッチするように開発された13色展開のカラーで、素肌に溶け込むように馴染みやすいのが特徴。目元のクマなどを隠せるのはもちろん、コントロールカラーとしてハイライトにも使えます。
薄くて軽やかなテクスチャーで保湿力も高く、朝つけたら一日中よれずにキレイな肌をキープ。しっかりカバーしてくれるのにナチュナルな仕上がりで、素肌感を重視したい人にぴったりです。
容量 | 7ml |
---|---|
タイプ | リキッドタイプ |
セミマットの肌ツヤ感で明るい肌に
GIVENCHY(ジバンシィ) / タン・クチュール・エバーウェア・コンシーラー
このデパコスのコンシーラーの説明
2種類のパウダーをブレンドしたソフトフォーカス効果で、サッと塗るだけでクマやくすみを飛ばして、きめ細かく明るい肌に。みずみずしくなめらかなテクスチャーで、広範囲にも塗りやすいのが嬉しいポイントです。
ウォータープルーフで汗をかいても崩れにくいうえに、肌へ水分を補給するロングラスティング・ポリマー配合で、うるおいをしっかり持続します。セミマットの仕上がりで肌ツヤ感がありながらも落ち着いた印象に。
容量 | 6ml |
---|---|
タイプ | リキッドタイプ |
デリケートな目元のうるおいをキープ
THREE(スリー) / アドバンスド スムージング コンシーラー
このデパコスのコンシーラーの説明
天然由来成分80%のリキッドコンシーラーで、肌の気になる部分に手軽に塗れる筆タイプ。8種類の植物オイルや植物エッセンス配合で、デリケートな目元のうるおいを守りながらクマやくすみをカバーします。
パラベンフリー・合成香料不使用など、肌へ刺激になる成分をできるだけカットしているので肌に優しく、敏感肌の人でも使いやすいのが特徴です。コンパクトで持ち運びしやすく、お直し用として化粧ポーチに入れておくと便利。
容量 | 18.1g |
---|---|
タイプ | リキッドタイプ |
目元に立体感を生み出す2in1
Elégance(エレガンス) / アイクリア カラーベース
このデパコスのコンシーラーの説明
上下のまぶたを塗り分けることができる2in1タイプのコンシーラーです。上まぶた用は明るいカラーで、透明感のある輝きをプラス。アイカラーの発色を良くする役割もあります。
下まぶた用は肌なじみがいいカラーで、クマやくすみをしっかりカバー。2色塗ることで目元がパッと明るくなり、立体感が生まれます。目元のシワにコンシーラーがたまりにくく、よれずにきれいな目元を一日中キープできますよ。
容量 | 6.0g |
---|---|
タイプ | リキッドタイプ |
使用感の違う2つのリキッドが1本に
ESTEE LAUDER(エスティローダー) / ダブル ウェア カスタム カバレッジ コレクティング デュオ
このデパコスのコンシーラーの説明
異なるカバー力の2つのコンシーラーが1本になり、それぞれブラシとチップで塗れるユニークな商品です。ブラシ側はライトなカバー力で、クマやそばかすなど広い範囲の肌悩みに。スポンジチップ側は高いカバー力があり、ニキビなどの部分使いにぴったりです。
カラーは、ピンク・ピーチ・ラベンダー・グリーンがあり、カラーコントロールしながら肌の悩みが隠せます。目元のクマやくすみには、明るい雰囲気になるピンクやピーチがおすすめですよ。
容量 | 10ml |
---|---|
タイプ | リキッドタイプ |
デパコスコンシーラーおすすめ5選【シミ・そばかす】
続いて、シミやそばかすなどの肌の悩みをきれいにカバーする、おすすめのデパコスコンシーラーをご紹介します。
肌の悩みを光で飛ばして明るく見せる
PAUL&JOE(ポール&ジョー) / イルミネイティング タッチ ペン
このデパコスのコンシーラーの説明
ワンタッチで使える筆ペンタイプのコンシーラーは、気になるシミやそばかすをサッとひと塗りでカバーします。うるおいたっぷりのサラサラとしたテクスチャーで、崩れにくいのが嬉しいところです。
ナチュラルなカバー力だから、薄めのシミやそばかすにぴったり。肌に光を与えて明るく見せ、目元のくすみを飛ばすハイライトとしても使えますよ。見た目のかわいらしさと、ほんのり香る優しい香りが人気を集めています。
容量 | 2g |
---|---|
タイプ | ペンタイプ |
カラフルなカラーがスッと肌に馴染む
POLA B.A(ポーラ ビーエー) / ディエムクルール カラーブレンドコンシーリングパウダー
このデパコスのコンシーラーの説明
カラフルな珍しいタイプのコンシーラー。肌トラブルを肌色で隠すのではなく、カラフルなカラーと調和させてカバーする新しい方式です。コンシーラーとしてだけでなくチークやリップカラーとしても使え、マルチに活用できる優秀アイテムです。
色は単色でも混ぜても使えるので、さまざまな肌色や悩みに対応可能。パウダー状のコンシーラーなのでよれる心配もなく、美容成分配合でうるおい感もしっかり持続しますよ。
容量 | 5g |
---|---|
タイプ | パウダータイプ |
汗や皮脂に強く一日中キレイにキープ
COSMEDECORTÉ(コスメデコルテ) / AQ クリームコンシーラー
このデパコスのコンシーラーの説明
汗や皮脂にも強いクリームタイプで崩れにくく、広い範囲のシミやそばかすをしっかりカバー。伸びが良くサラッとしたクリームで少量でもしっかり顔に伸ばせ、重ね付けしても重くならないのが嬉しいところです。
カバー力が抜群なので、濃いめのシミやそばかすにもぴったり。肌に叩き込むようにぼかせば、コンシーラーが浮くことなくキレイな肌に見えますよ。エッセンシャルオイルの香りで癒やし効果も。
容量 | 15g |
---|---|
タイプ | クリームタイプ |
石けんで落とせるから肌負担が少ない
ETVOS(エトヴォス) / ミネラルコンシーラーパレット
このデパコスのコンシーラーの説明
3色セットで、自分の肌色に合わせて自由にカスタマイズできるのが魅力のコンシーラーです。天然ミネラルと植物由来オイル配合で、肌をケアしながらシミやそばかすなどをしっかりカバーします。
石油系界面活性剤・シリコンなど、肌に刺激になるものをできるだけ排除。石けんとぬるま湯だけで落とせて肌に優しく、敏感肌の人でも使いやすいアイテムです。SPF36・PA+++で、紫外線から肌をしっかり守ってくれますよ。
容量 | 3.1g |
---|---|
タイプ | パレットタイプ |
濃いめのシミもなめらかにカバー
Clé de Peau Beauté(クレ・ド・ポー ボーテ) / コレクチュールヴィサージュ
このデパコスのコンシーラーの説明
スティックタイプでカバー力が高く、濃いめのシミやそばかすに悩んでいる人におすすめのアイテム。肌にのせるとスルッと溶け込むように肌に馴染み、自分の肌となめらかな一体感を感じられます。
ヒアルロン酸や緑茶エキスなど、保湿成分配合で贅沢なうるおい感があり、乾燥肌でも使いやすいですよ。カバー力が高いのに薄くて均一に広がり、ハリがある美しい肌の仕上がりに。
容量 | 5g |
---|---|
タイプ | スティックタイプ |
デパコスコンシーラーおすすめ5選【ニキビ・ニキビ跡】
ニキビやニキビ跡をしっかりカバーしてくれる、おすすめのコンシーラーをご紹介します。
ひと塗りでふんわり、なめらかに
THREE(スリー) / エアリフトスムージングワンド
このデパコスのコンシーラーの説明
ニキビや毛穴にそのまま滑らせて塗れる、やわらかいテクスチャーのスティックタイプ。毛穴の凹凸や色ムラを光の反射で飛ばし、ふんわりとした自然な肌に仕上げます。
ほのかなピンク色のスティックですが、肌にのせると透明に変わります。重ためのコンシーラーが苦手な人でも使いやすい、軽いサラッとしたつけ心地が魅力です。うるおい成分として植物オイルを配合しており、一日中しっとり感が続きますよ。
容量 | |
---|---|
タイプ | スティックタイプ |
朝ひと塗りするだけで夕方までキレイ
bareMinerals(ベアミネラル) / ベアプロ フル カバレッジ コンシーラー
このデパコスのコンシーラーの説明
肌にぴったり密着する使い心地で、ミネラル豊富なホワイトクレイが過剰な皮脂をしっかり吸収します。つけたての美しさが長時間続き、朝ひと塗りするだけで夕方までキレイなまま。
天然植物由来成分をバランスよく配合しており、うるおい感たっぷりで軽い力でスルスルと伸ばせます。細めのスティックタイプなので、小さいニキビやシミにもピンポイントで塗りやすくて便利ですよ。
容量 | 2.5g |
---|---|
タイプ | スティックタイプ |
自然な肌ツヤでなめらかな美しさ
THREE(スリー) / ラディアントワンドインヴィジブル
このデパコスのコンシーラーの説明
優れたカバー力がありながら、ソフトフォーカス効果で肌から浮かずナチュラルな印象に。肌にしっかり密着して、ニキビや毛穴をキレイにカバーします。
ラディアントオイル配合で、自然な肌ツヤとなめらかな質感をプラス。保湿力が高いので、乾燥が気になる人におすすめです。やわらかいテクスチャーのスティックタイプなので、凹凸がある部分でものせやすいですよ。
容量 | 5g |
---|---|
タイプ | スティックタイプ |
光とツヤでカバーして美しい肌を演出
SUQQU(スック) / ラディアント クリームコンシーラー
このデパコスのコンシーラーの説明
光とツヤで肌をやさしく覆って、気になる部分をしっかりカバーします。ソフトなテクスチャーで肌に馴染みやすく、塗り重ねても厚みを感じにくいコンシーラーです。
うるおいを補給するモイスチャーチャージ処方で、つけている間は乾燥を防いでしっとり感が持続。動きが多い口元や目元でもよれにくく、一日中キレイな肌で過ごせます。筆タイプなので、気になるニキビや小鼻周りなど、細かい部分も塗りやすいのが嬉しいところ。
容量 | 4g |
---|---|
タイプ | クリームタイプ |
美しいマットな肌が長時間続く
Giorgio Armani Beauty(ジョルジオ アルマーニ ビューティー) / パワー ファブリックコンシーラー
このデパコスのコンシーラーの説明
みずみずしいテクスチャーのリキッドで、ニキビ跡や肌の凹凸、肌の赤みをしっかりカバー。ひと塗りでワントーン明るい肌になり、コンシーラーとしてはもちろんファンデーションとしても使えます。
仕上がりはマットで落ち着いた雰囲気になるのが特徴。人間工学に基づいて作られたフラットなチップが使いやすく、気になる部分にピンポイントに届きます。汗や湿気にも強く、長時間美しい肌を持続しやすくなるのが魅力です。
容量 | 6ml |
---|---|
タイプ | リキッドタイプ |
コンシーラーの色の選び方【クマ・シミ・ニキビ跡のお悩み別】
クマ・シミ・ニキビなど、肌の悩みにあったコンシーラーの色の選び方をご紹介します。コンシーラーは、色選びを間違えてしまうと逆に目立ってしまうことも。色選びは慎重に行いましょう。
肌の悩み | おすすめの色 |
---|---|
黒クマ | ベージュ系・オークル系 |
青クマ | オレンジ系・オレンジがかったベージュ |
茶クマ | イエロー系・ベージュ系 |
ニキビ | 赤みが薄いならイエロー系 赤みが強いならグリーン系 |
シミ・そばかす | 自分の肌よりも少し暗めの色を選ぶ |
小鼻の赤み | 赤みが薄いならイエロー系 赤みが強いならグリーン系 |
また以下の記事ではデパコスコンシーラーのなかでも人気の「ローラメルシエ」を紹介しています。ぜひこちらも参考にしてください。
また、クマやシミが薄ければ、コンシーラーを使わずにカバー力の強いクリームファンデーションを使うのもおすすめですよ。
まとめ
デパコスのコンシーラーのおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか?
コンシーラーで肌の悩みをカバーして、きれいな肌を手に入れてお出かけしましょう。デパコスの優秀アイテムなら、一日中キレイが持続しますよ。お気に入りのコンシーラーがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。